キャミソールの洗濯。


カップ付きキャミソール


女性にとって一度着ると止められない。


アイテムのようです。


アウターというよりインナーのようなウェア


洗濯して干す時には


下着と同じで


「部屋干しする。」


方も多いようです。


これキャミソール部分はシャツと同じように乾くのですが


カップ部分が乾きにくい。


部屋干しで遅く乾くと


「生乾き臭」


これの原因となります。


これを防ぐには


「早く乾かす。」


ですがそれでも臭いがでる。


場合は


「菌が残っている。」


以前の菌が洗濯では除去できていない。


なので菌が繁殖しやすいため臭いがでる。


そこで洗濯時に除菌。


これが臭いをなくす方法です。


一般的に除菌というと


「ハイター」


ただこれは主成分が


次亜塩素酸ナトリウム


という成分。


これは除菌力は優れて高い。


しかし、染色、生地。


これを劣化させる。


キャミソールには向きません。


そこでオススメは


「液体のワイドハイター」


これの主成分は


過酸化水素


これなら生地の染色も劣化も起きにくい。


菌だけ除菌します。






漂白は困る。


という時は


菌を繁殖させない。


も臭い対策です。


そこでこれです。


これを柔軟剤と同時に投入するだけ。



三原染料店

衣類周りの洗濯商品を取扱い 三原染料店